研究室の活動
2021年度
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度
3月 日本鉄鋼協会第183回春期講演大会
3月15日から17日にかけてオンラインで,日本鉄鋼協会第183回春期講演大会が開催されました.
当研究室からは,多田教授が研究発表を行いました.
タイトルは以下の通りです.
- 多田教授:電位測定によるさび付き鋼板の大気腐食過程の検討
2月 学士特定課題研究発表会
2月24日に学士特定課題研究発表会が行われました.
発表者とタイトルは以下の通りです.
- 宮内瑞希:土壌含水率が亜鉛の腐食に及ぼす影響
2月 修士論文発表会
2月8日と9日に修士論文発表会が行われました.
発表者とタイトルは以下の通りです.
- 石田広志:走査型振動電極法を用いた鉄鋼材料における水素透過電流分布測定の試み
- 田村純子:酸性溶液中における鉄上の水素電極反応機構に及ぼすチオシアン酸イオンの影響
- 西健介:白金コバルト合金の溶解挙動に及ぼす塩化物イオンの影響
なお,田村純子氏が修士論文発表会 最優秀発表賞を受賞しました.
2月 日本金属学会誌86巻(2022年)の表紙に推薦されました
大井助教が執筆した論文「走査型電子顕微鏡を用いたPt-Cuナノ粒子表面形態変化の同一視野観察」に掲載された図面が,日本金属学会誌86巻(2022年)の表紙に推薦されました.
1月 差し入れをいただきました
OB・OGの先輩方から,カップラーメンの差し入れをいただきました.
修論発表および卒論発表に向けて,精一杯がんばります.誠にありがとうございました.
12月 博士論文発表会日程
篠﨑 一平 氏の博士論文発表会の日程が決定いたしました.
詳細につきましては,下記URLも合わせてご確認ください.
https://educ.titech.ac.jp/mat/event_information/2021/061689.html
-
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
篠﨑 一平 氏 博士論文発表会
日程 :令和4年1月11日(火曜日)
時間 :10:00~11:30
場所 :Zoomによるハイフレックス方式
論文題目:アルミニウムの耐食性におよぼす金属カチオンの影響解明に関する研究
司会教員:多田 英司 教授
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月 第68回材料と環境討論会
10月26日から28日にかけてオンラインで,第68回材料と環境討論会が開催されました.
当研究室からは,多田教授および学生が研究発表を行いました.
なお,神田都羽君がコンペティションセッションにおいて若手講演賞を受賞しました.
タイトルは以下の通りです.
- 多田教授:NaCl水溶液中における摩擦攪拌接合法により作製したAl合金/鉄鋼対の初期腐食挙動に及ぼすAl合金組織の影響
- 篠崎一平:Fe3+溶液中における高純度 Al の腐食挙動
- 神田都羽:オンラインICP-MS測定のセル構造が検出に及ぼす影響の評価
9月 2021年電気化学秋季大会
9月8日から9日にかけてオンラインで,2021年電気化学秋季大会が開催されました.
当研究室からは,学生が研究発表を行いました.
タイトルは以下の通りです.
- 西健介:電位サイクル下におけるPt‒Co合金の溶解挙動に及ぼす塩化物イオンの影響
9月 日本鉄鋼協会第182回秋季講演大会
9月2日から4日にかけてオンラインで,日本鉄鋼協会第182回秋季講演大会が開催されました.
当研究室からは,多田教授が研究発表を行いました.
タイトルは以下の通りです.
- 多田教授:大気腐食模擬環境における炭素鋼の腐食形態変化に及ぼす環境条件の影響
- 多田教授:炭素鋼の大気腐食にともなう水素侵入機構の検討
7月 博士論文発表会日程
辻田 隆広 氏の博士論文発表会の日程が決定いたしました.
詳細につきましては,下記URLも合わせてご確認ください.
https://educ.titech.ac.jp/mat/event_information/2021/061013.html
-
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
辻田 隆広 氏 博士論文発表会
日程 :令和3年7月21日(水曜日)
時間 :10:00~11:30
場所 :オンライン会議システム利用
論文題目:塗装55%Al-Zn合金めっき鋼板用クロメートフリー顔料の防錆機構に関する研究
司会教員:多田 英司 教授
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月 博士論文発表会日程
伊藤 将宏 氏の博士論文発表会の日程が決定いたしました.
詳細につきましては,下記URLも合わせてご確認ください.
https://educ.titech.ac.jp/mat/event_information/2021/061012.html
-
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
伊藤 将宏 氏 博士論文発表会
日程 :令和3年7月20日(火曜日)
時間 :13:00~14:30
場所 :オンライン会議システム利用
論文題目:二相ステンレス鋼の局部腐食機構に関する研究
司会教員:多田 英司 教授
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月 日本金属学会 第1回新進論文賞
7月12日に大井助教が執筆した論文が日本金属学会 第1回新進論文賞を受賞しました.
受賞題目は以下の通りです.
- 走査型電子顕微鏡を用いたPt-Cuナノ粒子表面形態変化の同一視野観察
5月 材料と環境2021
5月19日から21日にかけてオンラインで,材料と環境2021が開催されました.
当研究室からは,多田教授が研究発表を行いました.
タイトルは以下の通りです.
- 多田教授:NaCl水溶液中におけるAl-Mg合金A5052/炭素鋼対のガルバニック腐食挙動の数値解析による評価